C言語 足し算 引き算 掛け算 割り算【初心者用】

今回は計算するプログラムを作ってみましょう。

#include <stdio.h>

void main(void) {
      int a = 10;
      int b = 2;
      int c = 0;

      c = a + b;

      printf("%d + %d = %dですn", a, b, c);

      c = a - b;

      printf("%d - %d = %dですn", a, b, c);

      c = a * b;

      printf("%d * %d = %dですn", a, b, c);

      c = a / b;

      printf("%d / %d = %dですn", a, b, c);

      c = a % 3;

      printf("%d %% %d = %dですn", a, 3, c);

}

プログラムの実行結果は以下のようになります。

10 + 2 = 12です
10 - 2 = 8です
10 * 2 = 20です
10 / 2 = 5です
10 % 3 = 1です

それぞれ、足し算、引き算、掛け算、割り算などをやって
計算結果を表示しています。

掛け算は、*(アスタリスク)、割り算は、/(スラッシュ)を使います。

%は、割り算の余りを求める演算子です。

また、各printf文では、%dを3つ使っています。
複数の変数を表示する時には、
その数だけ,(カンマ)で区切り、
変数名を順番通りに書いていきます。

%dの部分に変数の値が置き換えられて表示されます。


これで、四則演算ができるようになりました。