SIerとSESとは?

SIer(エスアイヤー)とは、
簡単に言ってしまえば、企業からシステム開発を請け負う企業の事です。

企業で実際に使われるソフトウェアとして、
社員管理ソフト、顧客管理ソフト、
商品管理ソフト、情報管理ソフトなどが主に挙げられるでしょう。

そういったソフトウェアを自社で作らず、
完全に外部に丸投げする(委託)する企業が日本ではかなり多いのです。

そういった企業からのシステム開発を請け負う企業をSIerと呼んでいます。
システムインテグレーション、
または、システムインテグレーターと称される事もあります。

主なSIerの例を出してみましょう。

・富士通
・NEC
・NTTデータ
・日立製作所
・伊藤忠テクノソリューションズ
・野村総合研究所
・SCSK
・日本ユニシス
・日鉄ソリューションズ
・電通国際情報サービス

聞いたことのある企業がいくつかあると思います。
こういった企業は、請け負った案件を自社で開発せず、
さらに外部の企業に委託するケースも多いです。
1次請け負い、2次請け負い、3次請け負いくらいまではあるようです。

SESは、簡単に言ってしまえば、
その請け負った仕事を自社で開発するのではなく、
請負先の企業で開発する、言わば、客先常駐する働き方の事です。

何社も絡んでの開発になるので、
コミュニケーション的に若干の問題が発生する場合があります。
また、違法残業問題やキャリアアップしにくい、と言った特徴もあります。
ただ、労働契約となるため、成果物に責任を負わなくて良い事が多いです。

SIerの年収は400~1000万円くらいまでとなっていて、
平均的なサラリーマンの年収よりも高い水準となっています。

未経験からITエンジニアへの就職となると、
どうしてもSES系企業が多くなってしまうようです。